* Admin *
KEY OF LIFE
お茶好き・さわが日々心に留まったことを綴ります
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告
| TB(-) | CM(-)
Pagetop
ひと区切り
夏の大会(甲子園前哨戦)から始まって、
今日の秋季大会(新人戦)終了までの約一ヶ月
子供に付いて回っての野球観戦にひと区切りですw
Mのチームはよく戦いました!
野球をするのにギリギリなメンバーしかいないチームがよくぞここまで。。。
5試合戦った最後の今日は、
みんな痛い体をお互いにストレッチしてほぐし合っていました
このチームは、誰かが負傷しても代わりは居ないので、
「痛い」なんて言わないんです
デッドボールが当たって腫れ上がっても、骨折でない限り、
「試合を休みます」なんて言う子はいない。。。本当はマズイわけですが
それよりも試合がしたいんでしょうねぇ。。。
疲れ切った子供たちに、どことなく安堵の表情があったのが印象的でした
試合結果については、5試合中、落とすべきでない試合が2つあったのですが、
うち、緒戦を接戦で落としてしまったのが痛かった;;;
相手が思ったより打ったのもあって、少し動揺が生まれていたよう。。。
次の試合は、初めてのコールド勝ち☆
勝つ喜びを久々に味わったMでしたw
その後の試合は、まーね;;;
二桁背番号の相手チーム。。。
仕方ないことです;;;
最後のチームはエースナンバーの子がピッチャーでしたが、
本来のエースが怪我だったようで、、、
でも、この一年生君、敵ながら素晴らしい球で、羨ましくもありました
外角のキレが半端じゃありません;;;
来年は、このままこの子が真のエースに育っている可能性大!です
ウチもこんな子がいたら、結構いいとこまで行くのになー。。。
いや、いや。
とにかく、自らに課した課題をしっかりこなせるようになることが一番でしょうね、、、
Mの成績。。。
22打数9安打、打点2 盗塁2
失策2
まずまず、、、かな~。。。
今後は、もちろん好守・堅守の技術を身につけること、
あと、バントの確実性を上げること、ですねw
チームとしても、いくら相手が二桁背番号のピッチャーが多かったとはいえ、
ほぼ毎回ランナーを出し(相手失策じゃないよ、自力で:笑)
0封された試合はなかったのが偉かった!
試合を追うごとに、強くなっていくのが目に見えて嬉しかった親たちなのでした^^
練習試合が、もっと強いチームとできるといいんだけどなー。。。
なかなかやってもらえないのが悩みです。。。
以上、8/19の記入でした
今日:8/21 に更新しています
昨日の常葉橘vs明豊の試合。。。感動でした!
庄司君も、今宮君も最高!ですw
今宮君、庄司君に託されたバッティンググローブを使うのかなー?
マスコミに騒がれ過ぎの誰かさんも少しかわいそうな気もするけど、
作られたヒーロー像よりよほど心の琴線に触れるドラマがあります
今日、我が家は一家あげて明豊を応援しています
そして、願わくは、最後、FやMの思いを託した中京と試合をしてくれんことを!
スポンサーサイト
[ 2009/08/19 23:33 ]
日々のこと/子供
| TB(-) |
CM(0)
Pagetop
≪ なんだか、、、調子狂う~;;;
|
HOME
|
虹を見ながら ≫
コメントの投稿
subject:
name:
url:
comment:
pass:
secret:
管理者にだけ表示を許可する
Pagetop
≪ なんだか、、、調子狂う~;;;
|
HOME
|
虹を見ながら ≫
プロフィール
Author:sawa27
FC2ブログへようこそ!
つぶやき:PIYO
最近の記事
久しぶり! (08/20)
go on・・・ (07/27)
とにかく今日は (07/25)
京都の桜 (04/07)
間に合わない;;; (04/02)
最近のコメント
さわ:久しぶり! (09/01)
五十六:久しぶり! (08/23)
さわ:京都の桜 (07/25)
きーこ:京都の桜 (04/11)
さわ:☆☆☆ Happy Birhtday ☆☆☆ (01/26)
きーこ:☆☆☆ Happy Birhtday ☆☆☆ (01/24)
さわ:ひとつ終わった (01/23)
きーこ:ひとつ終わった (01/23)
さわ:鍋☆ (01/21)
きーこ:鍋☆ (01/19)
最近のトラックバック
カテゴリー
Team Lady 6:TL6 (18)
お弁当 (91)
日々のこと:季節・風景 (165)
日々のこと/私 (276)
日々のこと/お店・買い物 (24)
紅茶/おいしいもの (32)
料理/食べること (25)
ガーデニング (34)
家作り/インテリア (2)
家作り/住み始めて (6)
日々のこと/子供 (126)
下宿生:F (18)
本棚 (31)
V6 (261)
メディア/TV・MUSIC (62)
大放言 (7)
未分類 (8)
下宿生:M (4)
月別アーカイブ
2015年08月 (1)
2012年07月 (2)
2012年04月 (4)
2012年03月 (6)
2012年02月 (10)
2012年01月 (14)
2011年12月 (26)
2011年11月 (41)
2011年10月 (20)
2011年09月 (16)
2011年08月 (23)
2011年07月 (13)
2011年06月 (15)
2011年05月 (18)
2011年04月 (6)
2011年03月 (4)
2011年02月 (4)
2011年01月 (19)
2010年12月 (15)
2010年11月 (14)
2010年10月 (15)
2010年09月 (28)
2010年08月 (4)
2010年07月 (35)
2010年06月 (48)
2010年05月 (59)
2010年04月 (51)
2010年03月 (20)
2010年02月 (49)
2010年01月 (40)
2009年12月 (6)
2009年10月 (1)
2009年09月 (2)
2009年08月 (9)
2009年07月 (2)
2009年06月 (3)
2009年05月 (15)
2009年04月 (6)
2009年03月 (6)
2009年02月 (1)
2009年01月 (2)
2008年12月 (4)
2008年11月 (1)
2008年10月 (3)
2008年09月 (2)
2008年08月 (3)
2008年07月 (4)
2008年06月 (6)
2008年05月 (22)
2008年04月 (32)
2008年03月 (18)
2008年02月 (30)
2008年01月 (28)
2007年12月 (21)
2007年11月 (4)
2007年10月 (16)
2007年09月 (9)
2007年08月 (21)
2007年07月 (21)
2007年06月 (22)
2007年05月 (43)
2007年04月 (40)
2007年03月 (36)
2007年02月 (30)
2007年01月 (36)
2006年12月 (44)
2006年11月 (14)
2006年02月 (6)
2006年01月 (1)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。